ラベル 知恵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 知恵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年8月11日水曜日

キッチンのお掃除術 - クエン酸と重曹の使い方

さきほどNHKのTVでやっていた情報のメモです。使えそうです。
クエン酸は小さじ1杯の量を200mlの水で溶かしてスプレー容器に入れる。重曹は粉末のまま使用。
- シンクの水垢:  クエン酸水をかけてから乾いたタオルで拭き取る。
- こびりついたシンクの汚れ: 重曹を振りかけてからこする(やったっけ)。
- レンジ周りの油汚れ:  スポンジのようなやわからいものに石鹸を付け、その後で重曹粉末を振りかける。そのままこする。
クエン酸は酸性のため、鉄や大理石には使用禁止(使用すると溶けてしまう)。重曹はアルカリのため、アルミには使用禁止。共に少量を試してから本格使用すること。

風呂の鏡に水垢がたくさんついているのはクエン酸でとれそうです。

2010年5月29日土曜日

私にとっての最強の軟膏

またまた発見。自分にぴったり合う軟膏です。
「間宮」アロエ軟膏

学生時代にはひどいしもやけに悩まされいろんな薬を試しましたが、あまり効果なし。それで確か薬局で紹介してもらったこの軟膏を塗って寝たところ起きたらかなりかゆみが引いて効果を実感しました。そのまま継続して塗り続けるとすぐにほぼ完治。以後手放せない一品となりました。

先日お腹がかゆいなと思ってみると発疹をいくつか発見。かゆみも増してきたので医者に行くとダニにやられたとのこと。軟膏を処方してもらって付けましたが、症状は徐々に改善されたものの劇的な効果とまでは言えないものでした。思い出したように例のアロエ軟膏を試してみると、劇的な改善が。正直言って医者で処方してもらった薬よりも治りが早いとは信じられませんでした。今後は皮膚の異常があったらこれを試してみます。ただし効果や薬との相性は人に依ると思います。

2010年5月21日金曜日

効果覿面!口内炎にはGUMナイトケアが効いた

先日もツィッターに書きましたが、%標題%です。
私は口内炎ができるとかなり痛んで1週間は続くのですが、夜にケアすると朝には痛みがほとんど引いてます。口内炎自体はすぐに直らずに自然治癒に任せるしかないのですが、痛みが緩和されるのは大きいです。
普通の口内炎の薬と同じ効果なのかな。