2011年5月15日日曜日

インターネットのありがたさ

海外では通常はNHK(ワールドプレミアムとかワールドとかいろいろあるようだが)しか見られない。面白い番組であればいいが、見てるだけで腹立つ番組も結構ある。日本ならそう言う場合はチャンネルを変えるのだろうけれど、こちらではそのチャンネルしかないから見ないか電源OFFしかない。ラジオも面白くない。FMは周波数域が若干日本と異なるので(海外の方が周波数が高い)一部の番組しか聞けないが、それ以前に言語も違うので全く聞く気にならない。
そこで貴重なソースとなるのがインターネットである。インターネットは本当に非常にありがたい。ノーベル賞級の発明というか技術開発である。中国にいるときには朝のニュースはインターネットでの連続動画ニュースを見ていた。TVだと決まった時間にしか始まらないが、インターネットなら自分の好きな時間から始めることができる。だた中国では部屋にはほとんどいなかったので、高いNHKを見る契約をすぐに切ってしまった。
インターネットラジオはiTunesだけでもいくらでもあるし、他にもラジオ局が提供してるサービスもたくさんあるはず。今日発見したのはiTunesにあったJapan-A-Radio局。日本語の歌をエンドレスで流してくれてるし、曲名・アーティスト名も出してくれるので非常に親切である。インターネットテレビもあるみたいなので、いろいろ挑戦してみたい。

無線LAN設定完了

ようやく家での無線LANの設定が完了した。
機名はlinksysのWRT54GL。中国でも使ってた機種なので設定なんて簡単にできるかとおもってたけど、結局そう簡単にはいかんかった。添付されてるCDにあるプログラムを走らせたら設定OKってことでそれ以外には説明はほとんどないので。で、やったみたところプログラムが走らない。調べてみてわかったけど、そのプログラムはWin用なので私が使ってるmac用ではないのだと。そんなこと現物には全く書いてないのに。元々そんな気もしてたけど、じゃあマニュアルでの設定も簡単にできるかと思ってたら、そうでもなかった。きっとその方面に詳しい人なら何てことはないんだろうけど。それからいろいろやってみて、以下のメーカーの情報にて成功した。
homesupport.cisco.com/en-us/wireless/lbc/wrt54gl
なんとも、無線LANルーターのIPアドレスを 192.168.1.1 から 192.168.2.1 というように変更しなあかんのだと。理由はADSLモデムのアドレスが192.168.1.1と同じのためコンフリクトするから。後からなら理屈はわかるけど、そんなんほとんどの人がそうなんじゃないの?じゃあ最初っからそういう設定にしといてくれたらいいやーん、って心の中で思いっきり叫んだ。ネットもいろいろ検索したのだけれど、あまりに簡単なことなのか、そういったアドバイスは全くなかった。もちろん設定時のヘルプにも記述なし。
まあいろいろやったおかげで少しは勉強になりました。
今日の教訓: 失敗して学べ。
しかし無線LANは便利だな〜。